みなさん、こんばんは!金木犀の香りが秋祭りの訪れを感じさせる秋晴れでしたね・・・
さて
前回に引き続き「
なるCafe in 星満夜」のご報告をさせていただきます!
今回は空に星が瞬きはじめた「夜のなるCafe」の模様をお伝えします

紫雲閣の入り口にはススキなど秋の野花の投げ入れが飾られ、秋の風情・・・

建物の灯りに照らされ仄かに浮かび上がる庭を眺めながらのお茶もいいですね
縁側に面した席からは、ちょっと見上げると夜空の星と三日月を眺めることができます!
一方、大広間からは外の夜空を眺めることができないので、代わりにこんな設えを・・・

広間正面の上段には、満月に照らされる山々を描いた屏風と秋の野花の投げ入れが・・・
夜も7時を周り、星満夜もメインの時間にはなるCafeも大入り満員の状態です!
ホール内の客席はもちろん、御簾の向こうの待合にもお客様がいっぱい

大勢の方にお越しいただき嬉しい悲鳴の半面、長らくお待たせしたお客様、
或いは断念してお帰りになられた方には、本当に申し訳ないことをしました

次回の開催に向けて、席数の増加と回転率を上げる努力をさせていただきます・・・

不慣れなせいもありますが、実際に厨房やホール係は目の回る忙しさです

「悠長に写真なんか撮ってるヒマ無いんじゃ・・・」と思われる方もいるでしょうが
ちょっとホールが忙しそうなのでホール係の手伝いに行ったら、お客様から
「走り回っていて落ち着きのないお坊さんがいる」と笑われてしまいました
21時終了の予定でしたが、予想を上回る盛況ぶりでclosedは結局22時近くに・・・
その後片付けをして、なんと23時ごろからスタッフの反省会をやっちゃいました

切れっぱしのケーキと残ったコーヒーを飲みながら、今回のなるCafeの総括です・・・
反省することも多かったし、スタッフのみんなも泥のように疲れてたと思うけれど、
みんな一様に「やりきった!」という達成感に溢れていたように感じました
そして、なんとこの勢いで
10月
30日(
日)開催の第10回
コトコト市に出店する
“
Cafe du juno”のスタッフとしても参加してくれることになりました~
amour fusee軍団のみんな、ホントにお疲れ様!コトコト市でもヨロシクね!
次回は星満夜ご報告第3弾として、持仏堂でのワークショップなどの模様をお伝えします・・・