万灯祭のご報告①

juno

2012年07月13日 00:57

みなさん、こんばんは!雨がふーります、雨がふ~る~♪今日は一日雨模様
でもホント万灯祭がこんな天気じゃなくて良かった~、二日間とも晴れでしたね

今回トップの画像は万灯祭の縁起物“厄除けほおずき市”の模様です・・・
夏の日差しの下、大勢の方が万灯祭の縁起物である厄除けほおずきをお求めに・・・
1300鉢用意してあったほおずきも二日目の10日の夕方には完売してしまったそうです!

さて万灯祭初日の7月9日は夕方の宵祭法要と万灯点火からのスタートです・・・
って、実は今年は誰も撮ってくれる人がいなかったんで写真がありません
法要は導師として登壇していましたし、灯籠も見る暇もなく下山してしまったし・・・
まあ、しかしHamazoブロガーさんも多数お越しのようでしたので、
“法多山”や“万灯祭”で検索すれば、ステキ画像のブログがいっぱいですよ!

そんなわけで、今回のご報告は9日の共楽園ステージのイベントが中心です・・・
灯籠の幻想的な光景と並んで、万灯祭のお楽しみといえばお楽しみイベントです!
毎年、夏の夜のお祭りにピッタリな催しを企画していますが、今回は・・・つーと、

まずはTEAM BLENDA フラダンスショーです!
TEAM BLENDAはブレンダ先生率いるフラ&タヒチアンダンスのショーチームですが
以前のお知らせでも言いましたけど、ダンサーの皆さんがホントに若くて美しいです

フラだけでもじゅうぶん見ごたえはあるんですが、今年はこれだけじゃありません!

もう一つはAMAZING CATS マジックショーです!
AMAZING CATSは珊子さんと愛梨沙さんの女性マジシャンユニットなんですが
写真を見れば一目瞭然ですが、二人ともそりゃもう美人でセクシーなんです
でも美しいだけじゃありません!マジックの腕前もそりゃあ素晴らしかったです!
実は僕は法要終わってからですから、途中からしかその妙技を見られなかったんですが
小学2年生の息子は最初から最後まで真ん前でずーっと見ていたらしく、
家に帰って来てからも、興奮した面持ちで「面白かった!」と言い続けていました・・・
でもこういう少年時代の思い出って“夏の夜の幻影”として残ってくのかな・・・
“夏祭りの夜に見た剣を呑み込む美しい女手品師”なんて乱歩の小説みたいじゃん!
そんな乱歩翁の言葉を借りるならば「うつし世はゆめ よるの夢こそまこと」というべき
万灯祭の幻想的な夜に相応しいイリュージョンな最高のステージだったと思います!
AMAZING CATSの珊子さん、愛梨沙さん、幻想の夜をありがとうございました・・・


そしてAMAZING CATSのショーが佳境に入る頃には観覧席も満席状態に!
平日の夜にも関わらず、本当に大勢の方にご来場いただき、有難い限りです

さらにAMAZING CATSのステージを挟んで、TEAM BLENDAの2回目のステージが・・・

次々と変わる綺麗な衣裳に、健康的で魅惑的なタヒチアンのリズム&ステップ・・・
でも何よりもステキなのが彼女たちの笑顔です!BLENDA先生がおっしゃってたことですが
「私たちはアロハの心と笑顔を常に忘れません!」お言葉通りのステキなスマイルですね


最後はタヒトスタイルのヘッドドレスをはじめ、絢爛たる衣裳でフィナーレです!
こんなに大勢の皆さんで素晴らしいダンスを披露していただき感激です
観客の皆さんも感動すること頻り・・・ALOHAの心はしっかり伝わったはずです!
TEAM BLENDAの皆さん、ALOHAの心とステキなダンスをありがとうございました!

そして9日のステージのエンディングを務めてくれたのは、大須賀健二くんです!

実は今回で3度目の出演という、万灯祭ステージの常連さんなんですが、
今回はお友達で、浜松のクラブで活躍中の女性シンガーさんと一緒に出演です・・・
米国名門のバークリー音楽大学で学んだ本場仕込みの健二くんのR&Bに
これまたクラブで歌を披露しているプロのシンガーの迫力のボイス・・・
少しずつお客さんが帰路に着き始める万灯祭の夜に響くソウルフルな歌声・・・
実はこの時間が僕は大好きなんです!「万灯祭初日終了~!」っていう達成感の中で
心から楽しんで聞かせてもらいました!健二くん、次回もまた来てください!


夜の10時をまわった参道・・・さすがに平日の夜です、お客様の退けも早いです・・・
何処までも続く提灯の灯り・・・なんだか、このままずーっと行ったら
「千と千尋の神隠し」みたいな異世界に入り込んじゃいそうな雰囲気ですね・・・

次回は万灯祭二日目7月10日の模様をご報告したいと思います・・・おやすみなさい

関連記事