10月の写経の会のお知らせ

みなさん、こんばんは!つーか背中がイテテテわーん こりゃ筋肉痛じゃないな・・・
今週ヒマを見つけてお医者さん行ってみよう・・・肋骨にヒビとかじゃなきゃいいけどガーン
まあ昔から、ナントカの冷や水と謂いますし、若ぶって無理は禁物だなぁ・・・

さて今回はお知らせの前に、最近手に入れましたお宝をご紹介します人差し指
10月の写経の会のお知らせ
手前味噌でアレですが、何度見ても惚れ惚れするようなお観音様のご尊像です!
このお観音様は「写経の会」の道場でもある福寿庵のご本尊様なのです・・・
皆さんが真摯にお写経される道場に相応しい仏様を・・・という思いから
私の先輩の僧侶で仏師でもある有田龍彰師に依頼して造像していただいたものです!

私は有田師の仏像、特に柔和な中にも神秘性を感じる御顔が大好きで、
是非にとお願いしたところ半年がかりで、このお観音様を造ってくださいました!
想像以上の美しい御姿に感じ入りながら、早速開眼をさせていただきました・・・
実物は写真よりもっともっと美しい仏様です!是非その目でご覧いただきたいです!

というわけで、新たにご本尊様をおまつりしての10月の写経の会の日程ですが
10月の写経の会のお知らせ
10月16日( (第3日曜日)
10月19日(水) (ご縁日 茶だんご販売日です!)
 
両日ともに、午前の部9:30~11:30と午後の部13:00~15:00の2回開催いたします。
筆や硯などの道具も全てこちらにございますので、身一つでご参加いただいて結構です。
なお「写経」の用紙、支具料として500を当日受付にてご奉納いただきます。

写経が終わった後には、休憩を兼ねてお茶とお茶菓子をいただきながら、
お坊さんも交えて参加者の皆さんで楽しいお話タイムがあります!
 ※お菓子は16日はamour fuseeさんの美味しい焼き菓子、
   そして19日は縁日限定販売の厄除茶だんごの予定です!お楽しみに・・・
10月の写経の会のお知らせ
「お坊さんも交えてお話タイム」ですが、あまり難しい話などしないで、普段聞けないこと
(お寺ではどういう仕事をしているか?とか、修業はどんなことをするのか?)を聞いたり
世間話をしたりと「まったりモード」の時間です ※もちろん、仏教のお話もあります!
また私も極力参加するようにしていますし、Hamazoブロガーさんが多いということもあり
ブログの話でも盛り上がることもありますので、ブロガーさんは参加する楽しみ5割増しですね!
 ※詳しくは法多山ホームページの新着情報「写経の会」の項をご覧ください!

両日とも若干の余裕がありますので、是非この機会にご参加を・・・


タグ :写経法多山

同じカテゴリー(お知らせ)の記事

この記事へのコメント
はじめまして。
写経に興味があるのですが、全く経験が無くても大丈夫でしょうか?
写経はもちろん、習字も学校の授業でしかやってないんですが…(^_^;)
Posted by cocomin at 2011年10月12日 12:41
>cocomin様
写経に来れらる方は、皆さん書道初心者の方ばかりです・・・
「なぞり」「臨書(横にお手本をおいて書く)のどちらもあります。
そんなに難しくありませんし、1時間あればできますよ!
どうしても毛筆が苦手な方には筆ペンもご用意しております・・・

まずは「何事も経験」ということで是非ご参加を!
Posted by juno at 2011年10月12日 14:24
こんばんは。
昨年10月に参加させて頂きました。
その後なかなか都合がつかず、19日に1年ぶりに参加したいと思ってます。
明日電話して確認しますが、まだ空いてたらいいなあ・・・。
Posted by ぱーるぱーる at 2011年10月14日 21:00
>ぱーる様
19日はまだ大丈夫だったはずです・・・
明日本堂に行ってから、空きを確認して、ここにも書きますが、
念のため明日若しくは明後日お問い合わせいただけると幸いです!
Posted by junojuno at 2011年10月14日 21:04
>ぱーる様
19日は午前・午後ともまだ大丈夫です!
Posted by juno at 2011年10月15日 09:21
ありがとうございました。
早速電話しました。19日よろしくお願いします。
Posted by ぱーるぱーる at 2011年10月15日 09:42
コメントへのお返事ありがとうございました(*^o^*)
初めての方が多いんですね。それならチャレンジしてみようかな♪今月は都合が合わなくなってしまったので、11月にはぜひ!!
Posted by cocomin at 2011年10月17日 22:04
本日参加させて頂きました。ありがとうございました。
昨年に引き続き、またもご住職にお会い出来ず残念(T_T)。
また伺えたらと思っておりますので、よろしくお願いします。
観音様もじっくり拝見させていただくことが出来ました。(^^)
Posted by ぱーるぱーる at 2011年10月19日 22:17
コメントを頂きました皆様へ
返信が遅くなり申し訳ありませんでした・・・

>cocomin様
そうなんです!写経初心者の方が多いですから
どうぞお気軽にご参加いただければ結構です!
何か新しい発見があるかも・・・

>ぱーる様
先日はご参加いただきありがとうございました!
にもかかわらず、不在にしていてごめんなさい・・・
今度からはちゃんといられるように努力します(汗)
でも、お観音様、素敵だったでしょ!

お二方とも、機会があれば、是非またご参加ください!
Posted by junojuno at 2011年10月22日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10月の写経の会のお知らせ
    コメント(9)