みなさん、こんばんは!そしてただいま!野球大会から無事帰ってきました・・・

トップ画像は我ら静岡チームが逗留させていただいた
高野山南院さんです!
数ある高野山の塔頭の中でも大変歴史の或るお寺の一つです・・・
南院さんの中でも特別イイお部屋を17人で6間ぶち抜きで使わせていただきました

ちなみにこの南院さんでは、あのオネェ住職がしばらく修業していたようです・・・
静岡チームの後輩が彼(?)の兄弟子にあたり、一緒にお寺にいた時期もあったそうで
その頃から変わった性格だったそうですが、あそこまでオネェじゃなかったんだって
あ・・・野球の試合の結果ですか?強豪北海道チームを相手に善戦したんですが
惜しくも一回戦敗退となりました・・・ていうか、11-1で5回コールド負け

まあ、いいんです!大会は参加することに意義があるんですからっ!
おっと閑話休題!本題に戻りまして、今回も
前回に続いて、
10月
1日(
土)開催の
星満夜で開店する
なるCafeで、皆様にお出しするオリジナルスイーツの紹介です!
今回もなるCafe専属パティシエール
amour fuseeさん渾身の傑作ばかりです

そんな素晴らしいオリジナルスイーツの数々を先行して一挙に大公開第2弾です!
4.コーヒーと黒大豆きな粉クリームのロールケーキ

こちらも「食べて衝撃!」のamour fuseeさんの放つ傑作ケーキです!
まずスポンジには
まめやかふぇさんのなるCafeオリジナルブレンドの抽出液が
そして内側のクリームには黒大豆のきな粉がたっぷりと使われています!
謂わばコーヒー豆と黒大豆の「まめまめコラボ」なんですが、
一口食べると、まずはきな粉の香ばしさが口いっぱいに広がります・・・
そしてその後一呼吸おいて、あのまめやさんのコーヒーの芳香と風味が
じわじわと押し寄せてくるんです!2のガトーショコラが「温感の三重奏」だと
するならば、このロールケーキは「
味わいの時間差攻撃」といえるでしょう・・・
是非この驚きの攻撃をなるcafeに来て、体感してみませんか・・・
5.法多サンド

まあ・・・ネーミングはなんていうかアレなんですが、一見普通のフルーツケーキですが
実は今までなるcafeにご来店いただいた方の声を反映する形で作られたものなのです

というのも、(そういう客層をメインに考えてたのもあるんですが)なるCafeのスイーツって
意外に大人向きのものが多い・・・言い換えると子ども向きのスイーツが少なかったんです!
そこで、小さなお子さんのお口にも合うようにと作られたのがこの法多サンドなんですが、
もちろんただのフルーツケーキであるわけがない!その秘密のヒントはズバリ名前にあります!
隠しアイテムとして使われているのは法多山名物のアレ!・・・もうおわかりですよね

実は法多山名物の
厄除けだんごの餡子が生クリームの下にこっそりと敷かれています・・・
「まあミスマッチもいいんじゃないの」と思っていたら、ところがどっこいとても合うんです!
そんなわけで、大人も充分に楽しめる、法多山ならではのオリジナルスイーツなんです
っと!ここで悲しいお知らせとお詫びが・・・
実はまだケークサレ3種の紹介が残っているんですが
明日から、やっとまとまったお休みをいただけたので、
ちょっとばかり、羽を伸ばしに旅行に行ってまいります・・・
そんなわけで、これにてオリジナルスイーツ紹介中篇を終了します!
引っ張っちゃってホントごめんなさい・・・次回完結編をお楽しみに
