みなさん、こんばんは!いよいよ8月だぁ

夏真っ盛り!・・・ていうか暑いですね

8月になったからというわけじゃないけど、セミの声もニイニイゼミばかりだったのが
今日あたりからアブラゼミの声も混じり出しました・・・(でも例年より少なめ?)
さて盛夏の法多山のイベントのお知らせを・・・と思ったんですが、
残念ながら8月はお盆もあったりで、実はお祭りやイベントはありません・・・
でも、ここだけの話なんですが、来年の夏には新しい名物ができるかも

まあ、これは「予定の未定」ですから詳細はいずれの機会に譲って・・・
今回は来月9月から始まる新企画のご紹介をさせていただきま~す!
その名も
寺スタ!・・・って、だいたい“寺スタ”ってナニ?・・・ですよね!
“寺スタ”とは、
~朝の法多山で楽しく美味しい自分磨き~というサブタイトルのとおり、
爽やかな朝の法多山の境内でジャンルにこだわらない様々な講座を朝カツ気分で
楽しく体験していただくというものです

現在のところ
毎月第3日曜日の定期開催です!
その記念すべき第1回の開催日は
9月16日(日)です!
そして第1回目の自分磨き講座は
持仏堂 de 朝ヨガ体験です!
幕末に建てられた持仏堂の畳の上で、早朝の境内の自然の息吹とパワーを
身体全体で感じていただける、(たぶん)とっても気持ちの良いヨガ体験です!
講師は掛川市の
からだ工房フミユの
Rika先生です!このRika先生ですが、
この前、打ち合わせにお見えいただきまして、ヨガの先生らしい大変美しい方でしたが
それ以上に、とても丁寧で真面目で、そして明るいお人柄の女性で、そんなRika先生が
初心者向けに正しい呼吸法やヨガの基礎をわかりやすく、丁寧に教えてくれます!
教室に行くのは敷居が高いけど、ちょっと体験してみたい方にはオススメです!
そして“
寺スタ”のスペシャルは、とってもうれしい
朝食つきなんです!
市内の若手飲食店の皆さんによる、趣向を凝らした朝食が月替わりで登場します!
第1回の朝食担当は、法多山といえばこの方!
amour fuseeです!
amour fuseeさんといえば、これまでも法多山での
カフェ事業や
コトコト市で
美味しいオリジナルスイーツを創作してくださいましたが、今回はお得意のコチラの
ケークサレをメインにした朝食セットです!この美味しいケークサレ2種に
パンプキンスープ、サラダ、プチスイーツとヨガの後のご褒美ブレックファーストです
第1回寺スタ ~朝の法多山で楽しく美味しい自分磨き~ は
開催日 平成24年9月16日(日)
開催時間 6:30~8:30 ※受付は
6:00~
募集定員 20名 ※定員になり次第締め切ります
参加費 2,000円 ※当日受付で頂戴します
講座及び朝食内容
持仏堂 de 朝ヨガ体験
講師:Rikaさん(からだ工房フミユ セラピスト)
開催時間:
6:30~7:30 (約1時間)
ケークサレブレックファースト
朝食担当:AMOUR FUSEE 北川さん
お食事時間:7:45~8:30 (以降、自由解散です)
お申込み・お問い合わせ先
法多山尊永寺 「寺スタ」係
TEL 0538-43-3601
E-Mail soneiji@hattasan.or.jp
※詳しくは法多山オフィシャルHP新着情報をどうぞ!→
www.hattasan.or.jp
月に一度はちょっと早起き!早朝の法多山で自分磨きと美味しい朝食で素晴らしいスタートを!