兄として・・・

みなさん、こんばんは 今日は妹の結婚式でした・・・

兄として・・・
妹といっても、既に30代後半の大人ですから、式や披露宴についても
家のことは気にしないで、2人で思ったとおりにすればいいと言っておきました・・・
そして言葉通りに、殆ど相談もないままに結婚式を迎えました・・・
※なんせ、開式の時間をまともに聞いたのが5日前ですから汗

披露宴は友人と親族だけの小規模なものにしたいということは
以前から聞いていて了承していましたが、今月に入って、
式は人前結婚式で行う旨を妹から報告を受けました・・・
好きにやれと言ったとおり、一も二もなく了承したのですが、
妹から「お兄ちゃんに一つだけ頼みがある」と言われました・・・
亡き父の代わりにバージンロードを歩いてほしい」と言うのです!

僕には娘はいませんから、このチャンスを逃せば兄としてはもちろん、
父としてもバージンロードは歩けないという気軽な気持ちで引き受けました・・・
貸衣装屋でモーニングを借りて(馬子にも衣装にもなりませんね汗
単なる思い付きで父の遺影をポケットに入れて、式場に赴きました・・・

正直、式直前までそのことを忘れていたのですが、間際になって思い出し
「あ!今日はお父さんも連れてきたからな」とチラッと写真を見せたのです・・・
妹はアラフォーの姉御肌の気の強い女ですから、まさかだったのですが
今までにこやかだった表情が俄かに崩れ、瞳がうるみ始めました・・・
そして大きくうなづくと、「ありがとう・・・」と一言だけ言いました
兄として・・・
バージンロードを歩きながら、涙をこらえる息遣いが聞こえ、
組んだ手からも、妹の震えが伝わってきます・・・
それは今日という日を迎えた感動の涙かもしれないし、
花嫁姿を父に見せられなかった悔恨の涙かもしれません・・・
いずれにせよ、涙に濡れた新婦を引き渡すわけにはいきません!
歩きながら小声で「泣くな!」「満面の笑みを浮かべていけ!」と
叱咤激励をするのですが、僕自身が色々な思いがこみ上げてきて・・・

大きくなってからは、決して仲が良かった兄妹でありませんでしたし、
父の死後は、行く末のことも考えて相当厳しく接していました・・・
単なる喜びでも感動でもない・・・言葉に尽くせぬ思い・・・
そんな思いに、何度も目頭が熱くなり、その度に目を閉じました

新郎の目の前まで来たとき、心配で傍らの妹を見ると
再び満面の笑みで微笑んで新郎を見ていました(さすがだな)
その後は和気藹々とした雰囲気の中で式は進行し、
披露宴も小規模ながらも、気心の知れあった者だけの
素晴らしい雰囲気の中で、二人は祝福されていました・・・
兄として・・・
信くん、そして典子・・・末永く幸せに・・・


同じカテゴリー(日々の徒然)の記事
ハレを創る
ハレを創る(2012-10-23 02:14)

歓喜なる邂逅①
歓喜なる邂逅①(2012-07-02 22:15)

この記事へのコメント
妹さん、ご結婚おめでとうございます!!
末永きご多幸をお祈り申し上げます!!

ってかJUNOさん、カッコイイっすよ!!
Posted by kenmyou at 2011年04月17日 22:47
先日は御来店ありがとうございました(^^)

そして・・・のんちゃん・・・ご結婚おめでとうございます!!!

実は・・・先日のんちゃんに会う機会があったんですが・・・何十年かぶりに会ったことと、中学生の頃の記憶しかなかった私は気がつかず・・・失礼しました(^^;)

のんちゃんに宜しくお伝え下さい(^^)
Posted by CHOKI-CHOKICHOKI-CHOKI at 2011年04月17日 23:49
おめでとうございます。

泣けましたーーーー。
お父さんも安心されてますね。
Posted by sayaka at 2011年04月18日 21:14
>kenmyou様
ありがとうございます!
僕もようやく肩の荷が降りたって感じです・・・

カッコイイっすか?でも男にほめられてもなぁ・・・ウソウソ!

>CHOKI-CHOKI様
先日は本当にありがとうございました!
お蔭で万全の体調で、結婚式に臨めました!
妹は愛野にいますので、また会ったら声かけてやってね!

今度はヘッドスパやりに行くよ~

>sayaka様
本日は多忙のため、顔出しすらしないでゴメンなさい・・・

足りないながらも、なんとか父親代わりができたかな・・・あはは

しかし、あっという間にコトコト市が近づいてきましたね!
今週は仕事の合間を縫って、準備しなきゃっ!
Posted by juno at 2011年04月18日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
兄として・・・
    コメント(4)