義援金ありがとうございました!

みなさん、こんばんは!日々伸びゆく若葉に初夏の気配を感じます・・・

さて本日はこのブログでも何度かご協力をお願いしてきました
東日本大震災への義援金を寄付させていただきました!

義援金ありがとうございました!
寄付先についてはいろいろ考え、思案の末に
NPO法人静岡県災害支援隊さんに決定いたしました!

このNPO法人静岡県災害支援隊のスタンスである
団体として直接、被災地の救援活動に当たっていること
義援金の収支や用途を明確に報告してくれること
に共感して、災害支援隊さんを寄付先に決定いたしました!

実は私の友人、知人も数多くこの団体に所属していることもあり
直接、彼らの被災地支援活動の内容を見聞きできる立場にあるので
皆さんからいただいた大切な義援金が有効に使われているかを
かなりマメにチェックできるからというのが最大の理由なのです!
 ※彼らの活動についてはホームページ及びブログをご覧下さい!

当初は報道機関などを通じて、寄付してもらうとかも考えたのですが
実際、誰が、いくら寄付したかってのはよく掲載されるけれど、
そのお金がどういう風に使われるかって、分からずじまいってありますよね・・・
だから、自分の目の届く範囲の信頼できる団体へお預けをしたのですおすまし

さて、ここからはいよいよ皆さまにいただいた義援金の報告です!

まずは本堂前に設置した慈悲の箱への浄財です!
義援金ありがとうございました!
3月12日~4月8日までの第1期分の合計872,553円
本当に大勢の皆様にご協力を頂き、心より感謝申し上げます・・・
慈悲の箱は継続設置していますので、引き続きご協力お願い申し上げます!

次にチャリティカフェ春のなるCafeの売り上げです!
義援金ありがとうございました!
4月2日、3日のカフェ及び物販の売り上げ合計208,200円
こちらも2日間で約300名の皆様にご利用いただき、厚く御礼申し上げます・・・
なるCafe4月24日コトコト市にも出店します!お楽しみにハート

以上、皆様にご協力いただきました義援金、合計1,080, 753円に
法多山尊永寺からの義援金2,000,000円を加えさせていただき
総計3,080, 753円を義援金として寄付させていただきました!

皆さまからの温かで清らか思いが確実に活かされるように
私も協力させていただきながら、しっかり要望してまいります!

最後になりましたが、ご協力いただきました皆様に再度申し上げます・・・
ご協力いただき本当にありがとうございました!



同じカテゴリー(出来事)の記事
スゴイぞ!facebook!
スゴイぞ!facebook!(2012-11-27 00:29)

万灯祭のご報告③
万灯祭のご報告③(2012-07-21 22:10)

万灯祭のご報告②
万灯祭のご報告②(2012-07-16 00:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
義援金ありがとうございました!
    コメント(0)