みなさん、こんばんは!今日も暑かったですね~

梅雨は何処へやら・・・
でも、週間予報でも週末の天気は良さそう・・・
万灯祭も大丈夫そうです
今日は今週末に迫った万灯祭の宣伝に行ってきました!場所はコチラです

って、奥のピンボケのセット見て、どこか分かった人はスゴイです!
で、答えはというと・・・

宣伝に向かった場所は、静岡市の
静岡第一テレビさんです!
静岡の情報番組の決定版「
静岡〇ごとワイド」の中のコーナー
「
〇ごと伝言板」で万灯祭のお知らせをさせていただきました!

真ん中の巨大宣伝用プラカードは
まこちゃの手作りです

ホントは番組終了後、無理を言って秋元さん、久保さん、小野澤さんたちと
スタジオ内で撮った写真もあるんですが、載せていいかわかんないので・・・
で、左側の緑の法被の法多山の“うっかり八兵衛”こと職員の朋平(女)はおいといて、
右側の女性は、いつもお世話になっている浜松の広告代理店の佐藤さんですが、
彼女には広告宣伝のお仕事だけでなく、以前から法多山では大変活躍いただいています!
実は佐藤さんは以前、法多山の観光PRを務める
ほおずき娘をやっていただいていたのです

こんな風に、なくてはならない「万灯祭の顔」を務めていただいていました!
大学卒業後、浜松の広告代理店に就職された後も、法多山のことを
よくわかってくれていたので、広告のお仕事をお願いするとともに、
万灯祭やだんごまつりのステージ司会を無理言ってお願いしちゃってました

ホントに司会でも何でもこなせちゃう、美人にして多才な女性なんです

昨年一年、ドイツ語を学ぶために一旦離職して単身渡独されていましたが、
今年の春、さらに才色兼備に磨きがかかって日本に帰ってきたのです!
で、今回の万灯祭でも、ほんっとに我儘を言ってお願いをしまして
9日(土)の夜のステージイベントの司会をお願いしちゃいました

ステージをご観覧の方は、出演者ともども応援お願いいたしま~す!
さて上の画像にも登場する、万灯祭の縁起物「
厄除けほおずき」ですが

「
厄除ほおずき市」の開店時間は下記のとおりです!
7月 9日(土) 9:00~21:00
7月10日(日) 6:00~21:00 ※売り切れ次第終了
販売価格は以下のとおりです!
竹篭入りほおずき鉢 1,000円
〃 (風鈴付き) 1,400円
大粒切り花ほおずき 500円
風流ガラス風鈴 500円
今年は週末ということもあり、鉢植えは
2,000鉢をご用意していますが
売り切れ終いですので、お早目のお買い求めをお勧めします。
更に
浴衣でご来場の女性にはステキなプレゼントがっ

何がもらえるかはお楽しみ

ちなみに「ほおずき」ではありません

厄除ほおずき市開店中にほおずき販売テントまでお越しください
※老若不問です!
法多山の夏の風物詩
「万灯祭」は
7月9日(土)・10日(日)の開催です!
「
万灯祭」の詳しい情報は→
法多山オフィシャルホームページ ※新着情報の項をご覧ください

第一テレビの青木さん、今回もお世話になりました・・・
佐藤さん、9日の万灯祭のステージ司会宜しくお願いいたします・・・