祝!ブログ開設1周年!

みなさん、こんばんは!そして、おめでとう!俺花束
気が付けば、ブログを始めてから今日で1年になるんですね・・・
この1年を振り返ると、社会的には激動の1年だっただろうけど、
個人的には比較的緩やかな1年だったような気がします・・・
 ※その前と前々年が我が人生の激変期でしたからね!
でも年をとったせいか、ものすごーく早かったですけどスタコラ
・・・って、なんか大晦日に書くような書き出しになっちゃいましたね汗

さて1年前の5月3日、記念すべき第1回目の記事は参道に関するものでした!
初回は画像も1枚だけで、比較的あっさりと書いてますね・・・
それから1年で記事総数は206、総プレビュー数も50,000を超えましたニコニコ
他の頑張ってるHamaZoブロガーさんから見ればまだまだでしょうが、
個人的には、飽き性の自分にしてはよく頑張ったと思います!

てなわけで今回のネタは、第1回にちなんで参道で行きたいと思います人差し指
トップ画像は重要文化財の仁王門越しに見た参道です・・・
祝!ブログ開設1周年!
仁王門をくぐった先に続く、右手に杉の巨木が、左手には苔むした石垣が連なる
本堂までの長い長い参道は、法多山を象徴する風景といえるでしょう・・・

そして今、参道は1年でも一番美しい季節を迎えようとしていますキラキラ
祝!ブログ開設1周年!
もちろん春の桜の時季も、晩秋の紅葉の時季もステキなんですが
個人的には、ちょうどこれからの新緑の時季が一番好きなんです!

今日もお参詣の方に「とても気持ちのいい参道ですね!」と
ほめていただきました・・・当り前だけど、すっごく嬉しいですニコニコ
自然が美しいのが最大の要因なんですが、僕たちも頑張ってるんです!
電線・電柱をなくしたり、モミジをはじめいろいろ植栽をしたり・・・
それから、職員もおだんご屋さんも日々の掃除を怠らなかったり・・・

一人でも多くの方に喜んでもらえるように、前に訪れたときよりも今回が、
今回訪れたときより次に訪れるときのほうが、心地よいと思ってもらえるように・・・
僕だけじゃなく、職員もおだんご屋さんもそう思っているはずです!

今は以前の記事でもお伝えしたけれど、仁王門前の参道を改修しています!
祝!ブログ開設1周年!
以前の投稿の時から比べると、工事も全体の6割ほど終わりました工事
まだまだ工事中だから殺風景なんだけど、歩きやすくなったはずです!

仁王門の前がまだ未工事部分(以前のまま)なんだけど
祝!ブログ開設1周年!
GW期間は両方歩けるので、是非「歩き心地」を比較してほしいです!

再説になっちゃうけど、ホントに今の時季は新緑が気持ちいいんです
祝!ブログ開設1周年!
他に何にもないっていっちゃえば、それまでなんだけれど汗
ウグイスがさえずる春の境内で森林浴って、僕的には絶対お勧めです!

あ!ブログの更新やネタの収集もこれまで以上に頑張っていきますので
2年目に入る当ブログ「法多山徒然なるままに・・・」、今後とも宜しくお願いします


タグ :法多山

同じカテゴリー(日々の徒然)の記事
ハレを創る
ハレを創る(2012-10-23 02:14)

歓喜なる邂逅①
歓喜なる邂逅①(2012-07-02 22:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
祝!ブログ開設1周年!
    コメント(0)