みなさん、こんばんは!地域によってはお盆を迎えているところもありますね!
さて今回の万灯祭ご報告第5弾は
前回紹介しきれなかった
BAGUS浴衣ファッションショーについての特集です!
今回のファッションショー&ダンスライブを総合プロデュースしてくれた
袋井市愛野駅前の美容室
BAGUSさんですが、実は
昨年の万灯祭に続き
今回が2回目の万灯祭でのステージなんです!今回は更にバージョンUP!

まずは女性モデルによる斬新な浴衣の着こなしのプレゼンです!
帯を長く垂らしたり、逆に浴衣の裾を端折ってスパッツと合わせたリ・・・
正規の浴衣の着方とはまた違った、超カッコイイ浴衣ファッションです!
もちろんヘアメイクもそれぞれステキにアレンジされてます!(なんせ本職ですし)
この美しくスタイル抜群のモデルさんたちですが、事務所所属のモデルではなく、
な、なんと全てBAGUSのお客様だというのですから、驚きですよね!
こちらは迷子の呼び出し・・・ではなく、浴衣キッズです!
そして浴衣ファッションショーの最大の見せ場は「
花魁(おいらん)」です!

モデルさんもステキですが、赤と黒に色調を抑えた浴衣と帯もイカします!
現代風にアレンジされた髪結いも、片肌脱ぎの着こなしもステキで、
「八文字」という花魁道中独特の歩き方もバッチリきまってます

介添えと傘持ちの男衆に扮した男性モデルたちもいなせですね~
最近、若い子の間で「花魁浴衣」といって、派手な半襟を付けて
帯結びを前に持ってきて、肩をはだける着方があるようですが、
そうしたチャラい着方とは一線を画す堂々の貫録美ですね
フィナーレは全ての出演モデルが再登場です!

なんかこのファッションショーって、しっかり練られて企画されているように見えますが・・・
BAGUSの水越さんのおおざっぱ・・・じゃなかった、大胆な性格も影響してか、
意外に行き当たりばったり的な部分もあり、運営側はちょっぴりハラドキでした

それでも、こんなに素晴らしい浴衣ファッションショーが出来上がったのも
BAGUS水越さんんセンスの良さと、モデルさんたちのレベルの高さのお蔭でしょうか・・・
さて、次回はいよいよ
ベリーダンスショーのご報告です

書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。