みなさん、こんばんは!昨日今日と行われたホタルまつり無事終了です!
特に当初の予報も雨マークで、天気も心配されましたが結果オーライでした

そんなわけで土日両日とも大勢の来場者があり、第1週目は大盛況でした!

ホタルの数は出始めということもあり、まだまだこれからの感が否めませんでしたが
だんご屋さんの前のイベント広場では様々な催しが開催され大いに賑わっていました・・・

こちらはだんご屋さんの店内ですが、夜は店内召し上がりは終了しているのに
なんで大勢の人がいるかというと、ここでホタルの勉強会が開催されるからです!
特にチビッ子たちは勉強会に参加すれば、お菓子が当たる輪投げゲームにも
参加できるとあって、大勢参加してくれましたが、決してお菓子目当てという
わけではなく、真剣にホタルの秘密や一生について勉強していってくれました!
で、こちらがそのお楽しみの輪投げゲームなんですが・・・手づくり感全開ですね

チープ感溢れるアトラクションなんですが、これが結構盛り上がるんです

実際に駄菓子みたいものしかもらえないわけですが、ただ単にもらうよりも
自分の手で頑張って取ることに子どもたちはワクワク感を感じるようですね・・・
その横では、これまた安易なアトラクションなんですが“綿菓子サービス”が・・・

簡単な会場アンケートに答えてくれると、そのお礼に無料差し上げているんですが、
昔も今も綿菓子は子どもの夢なんでしょうか・・・この子のナイス表情!イケてます
こんな催しや美味しいものが販売される屋台もいっぱいのイベント広場での一番人気は
なんといっても
厄除けだんごの無料サービスでしょう!

なんと一日
1,000食を振る舞っちゃうという超太っ腹な企画なんですが、
さらに嬉しいサプライズは、この時だけの超レアだんごが現れちゃうことなんです!
今年も定番の変わり餡(って言い方もヘンだけど)の“みたらし”“きな粉”に加え、
初日の土曜は“栗カスタード餡”、2日目の日曜は“抹茶餡”が登場しました!
どれも美味しいし、何よりもレアものということもあり、あっという間に品切れです

だんご屋さんの遊び心から始まった、この変わり餡だんごの無料サービスですが
今ではホタルまつりの催しのメインとなる名物企画になっています・・・
肝心のホタルの発生は今週はボチボチでしたが、来週は増えてくると予想されます!
9.10日の土曜日曜にはホタルまつりの第2週目が開催されます!どうぞお楽しみに・・・
法多山ホタル祭
日 時:
6月9日(土)、10日(日)
18:00ごろ~21:00ごろまで
※雨天時は中止です!(小雨決行)
会 場:
ホタル観賞公園 → ホタル観賞
だんご屋前広場 → だんご無料接待、勉強会、飲食販売
※詳しい情報はコチラ→
法多山オフィシャルHP
ホタルの発生状況、お祭開催の可否、日にちの変更等の情報は随時お伝えしていきます・・・